駅伝と市長選挙
11月21日(日)は地元の話題満載。まずは第33回ふくしま駅伝。平成元年から続いている大会で、白河市~福島市の16区間、96キロを県内市町村50チームが参加。
地元テレビはスタートから生中継。ふだん朝8時から始まる「サンデーモーニング」は後から録画放送。ラジオはぶっ通しで実況中継。なかなかの力の入れようですね。まさに県をあげてのお祭り。
中継地点では毎回順位が入れ替わるし、改めて県内の市町村を知るいい機会になりました。
朝刊はトップ紙面から複数ページに渡り、駅伝特集。写真も沢山。地元ならではの新聞ですね。いいなあ~このマッタリ感。優勝は会津若松市。おめでとうございます。
そしてもうひとつ。福島市長選挙がありました。無投票の予定が一変、選挙戦に。しかしながら連日シラケムード。私は一度も選挙カーを見ることもなく、全く選挙を感じられず。正直、ただの信任投票? それでも再任されたからには頑張って欲しいと思います。
あれ?テレビに社長が、、、。家に居ないと思ったらいつの間に?