サムライオイスター
名前がインパクト大、ですね。兵庫県相生から来ました。瀬戸内海の播磨灘沿岸は日本有数の牡蠣の産地。その中でも赤穂市坂越(さこし)は、養殖牡蠣の良産地のひとつ。牡蠣特有のエグミやクセが少ない1年牡蠣の良さはそのままに、生産量を制限することで他産地の2、3年ものに匹敵する大きさを実現。ちょいと小ぶりですが、身がパンパン詰まってます。
「サムライオイスター」はブランド名。製造時に牡蠣から出る海水以外、何も入れないことで水膨れを防止しており、加熱調理しても身が縮みにくいのが特徴です。キャラクターの絵がビミョー。
ちびでプクプク、牡蠣の赤ちゃん。なんでサムライ?なんとなくサムライに見えるから?
いえいえ、地元の名士、赤穂浪士に由来するからみたいです。へえ~。
大きさが分かりにくいで、私のジャンボサイズの手に乗せてみます。モデルさんみたいに、キレイな手じゃなくてすいません。
数が少ないため、8パック限定です。
めったに入荷しないので、牡蠣好きの方、どうぞ。