夏マルシェ
忙しい合間をぬって、10時から開催の四季の里メロンフェアへ。しかしながら着いた途端にどしゃ降り。今日は宴会が詰まって忙しいので、足早に写真だけ撮って帰って来ました。
一番の目玉は「天空のメロン」販売。
天空のメロンとは、、、福島市で初めて水耕栽培に成功したメロン。特殊な装置で水を吸い上げ、棚に吊り下げて栽培。1年を通して食べられ、糖度は13度以上と甘くて美味しいです。
主な販売ルートはふるさと納税の返礼品、道の駅のため、なかなか購入出来る機会がなく。そのメロンが大量に店頭販売とあって、雨の中、沢山のお客様が来場していました。
訪れた時は開始早々で、販売に向けてまだ準備中でした。というわけで、残念ながらこちらのブースはスルー。
とにかく凄い雨で、皆さん屋根のある場所で雨宿り。出鼻をくじかれたイベントスタートでした。毎度毎度、四季の里のイベントは雨が多いですね。誰か雨女か雨男?
キッチンカーも出ています。川俣シャモ、やきとり、パン、かき氷、たこ焼き等。
雨だから誰も歩かず、ガラ~ン。
紫陽花がキレイです。
今日、明日の二日間イベントやってます。気になる方は、お天気良さげな時に足を運んでみては?晴れていれば間違いなく、楽しい時間を過ごせますよ。
また、時間見つけてリベンジしよ。天空のメロンが気になる。