レスキューベンチ
先日、店の向かいの会社で、社員の皆さんが地域清掃をしていました。歩道の雑草を刈ったり、砂利を掃いたり。暑いのに大変だなあ~と思っていたら、なにやらバス停ベンチに人が集まって話し合い。もしかして、ボロベンチが気になる?
一夜明けたら、素敵なベンチに交換されてました。

お店にいらした社員の方にお礼を言ったら「あれはレスキューベンチって言って、災害時に担架になるんだよ」と教えていただきました。
ホントだ、そう書いてある。
社長の計らいで交換したそう。中古だけどまだ使えるらしい。まあ、実際、道端で倒れて活用することになっては困るんだが。

今までのベンチは多分、昭和の頃からあったであろう、今は無きデパートの名前が記載してありました。
とにかく座るにもキケンなベンチ。でも、どこに連絡したら撤去して貰えるのか分からず誰も何もせず。
なので、すごく有難い。

あんまりバスは走ってないが、時々、お客様が利用してるので、バス停が目の前の店だと便利。

座り心地良さげです。良かったら座ってみて。

どうもありがとう。