天然カンパチ
今日も蒸し暑い1日になりそうですね。5月なのに真夏日?
さてオススメは、なんと今年初登場の天然カンパチ。鹿児島県より。ちょっとチビ。
養殖は定期的に入荷しますが天然は珍しい。長いこと入荷していないので、いつぶりか記憶がないくらい。もしかすると昨年(2023年)は入荷してないかも。

アジ科ブリ属の魚の一種で、ブリやヒラマサと並ぶ「ブリ御三家」のひとつ。

ガオー。

安定した味の養殖とは違い、捌いてみないと分からない。天然は一般的に脂は少なく、あっさり。

カンパチとハマチ(ぶり)の違い
○上から見たときに八の字のような模様
○体がやや黄色っぽい
○口先が赤色を帯びている
○血合いが少なく、薄ピンク色
○ 歯ごたえあり、臭みなし
似てるけど違うんだなあ~。

食感はモチモチ、粘りあり。

10パック限定です。