柚子湯
今日は冬至。一年のうちで太陽が出ている時間がもっとも短く、夜が長い日。毎年の事ながら朝から柚子湯に入って来ました。

去年は三番手だったので、今年は一番狙い。マイナス4℃、フロントガラスが凍りついた状況にもめげず、オープン5分前到着。すでに男性5名待ってましたが、あまりの寒さでフライングスタート。で、結局、一番乗りになり、写真撮らせていただきました。

さっき湯船に浸かったばかりの柚子。

ほんのり甘い柚子の香り。キレイに整列。

みかんにしか見えない。

一つ一つ、触ると手も柚子の香り。今日は外気温との差が激しかったし、一番風呂だし、軽く50℃以上はあったと思われます。普段は熱湯が平気な私でも思わず「熱っ」。他の方は入れなくて、ホースで水を入れてました。多分、昼間は人も居るので、そこまで熱くないかと。

今日は柚子湯で暖まり、冬至かぼちゃでも食べて下さい。
ちなみに玄関にまだ、柚子のストックがあったので、香りが薄くなった時は追加投入するのかも。