和歌山ブランド「梅ぶり」

今日は聖光学院、2回戦。昼間は皆さんテレビに釘付けでしょうか?

さて、気温高い天気の今日のオススメは和歌山県産梅ぶり。

いつぞや、桜ぶりなんてものがありましたが、今回は梅。いろんな名前付けるもんですね。

約9キロだぞ、ガオー。

紀州くろしお灘の波に乗ってやってくる和歌山県那智勝浦のブリを「梅ぶり」と呼びます。決して梅を食べているわけではなく。

紀州熊野灘に産卵のため南下する3月~4月が旬。そう、今しかないのだ。

まさに脂ノリノリ。

いよいよ春が来たという証。

わりと硬め、歯ごたえあります。

切り身にして塩焼き、ぶりしゃぶでも美味しいらしい。

寒ブリに負けない旨さが凝縮。沢山あります。

つぶやき

次の記事

イカにイカ