UFOの里花ウォーク

4月12日(土)、飯野町にて開催されたウォーキングに参加して来ました。6キロコースにおやつタイム3回も魅力的。

まずは飯野支所に集合。宇宙人もお出迎え。最近売れに売れまくっている日本酒「宙飛ぶ宴絆(えんばん)」のPRも。

参加者100人は5班に分かれ、地元ガイドの説明で、観光しながらのウォーキングスタート。曇り空でしたが、歩くには最適。

黄金山神社(三分咲き)

花やしき公園(三分咲き)

車で行く時は、ナビに「飯野はやま集会所」(福島市飯野町東四在家13)と入力。その建物は県道40号線沿いにあり、更に400mほど進むと花やしきに到着。駐車場は約30台。

入り口にはマップも。

せっかくなので、少し上まで登りました。レンギョウが満開。

手作り感満載、幸せの鐘。とりあえず鳴らしてみました。

現在の花やしき公園。

満開だとこんな感じ、と写真も準備されていました。あと一週間すれば見れるかも。ちょっと残念、早かった。

コンパクトな作りでミニ花見山という感じ。

白山遺跡

日本で初めて複式炉と命名された遺跡だそう。中に入ることも可能。

飯野堰堤(えんてい)公園

蓬莱ダムと桜並木

昔は出店があって、とても賑やかだったそう。今は人もまばら。

最後に街中の蔵づくりを見てゴール。飯野町は町全体が桜であふれており、ウォーキングのコースだけでなく、どこを歩いても桜並木が見れました。

ちなみに頂いたおやつはこちら。まさに花より団子。

大福も。

最後はさすがに持ち帰り。どれも美味しかったです。

楽しい半日でした。

ぜひ、UFOの里いいの町へ。

お知らせ

前の記事

週末いろいろ
つぶやき

次の記事

サクラ情報③