オオカミウオ

今日は朝から激しい雨ですが、ムシムシジメジメ。明日は暑い中でのハーフマラソン、お疲れさまです。

さてこんな天気悪い週末は、変わり種をご紹介。北海道のオオカミウオ。

ちょっと名前も見た目もグロテスク。軟体動物みたいに、ごにゃごにゃ柔らか。

顔はフツーなんだが。。。いや、フツーじゃないか。ちょっと怖い。でも意外とおとなしくて臆病な魚らしい。ギンポの仲間と言われたら少し可愛く見えるかも。

スズキ目オオカミウオ科の海水魚。歯が鋭く、狼のように恐ろしい顔つきからその名がついたそう。半身におろすと赤っぽい。

貝類、甲殻類を補食しているため、味は濃厚、香りよし、脂少なめ。

正直、なんと表現したら良いか分からない未体験の食感、味。魅惑満載ミステリアスな魚。

10パック限定。

なんとなく興味本位で食べたい方どうぞ。

お知らせ

前の記事

ぶりNew!!