大陶器市

いよいよ始まりました。年に一度の爆買い。

今年は大駐車場の敷地ではなく、バラ園広場で開催。クマのせい?と聞いたらサッカーの試合があるので、駐車場スペースを確保したいとのこと。

初日朝イチは大混雑。やはり、いいモノは早く売れてしまいますからね。

ようやく見つけました。毎年お世話になってる有田焼・波佐見焼「なかの陶器」さん。朝からレジは大行列。

取り急ぎ、確実に欲しいモノをキープしてもらい夕方精算に行くことに。今日は昼は法事、夜は宴会で非常に忙しいので。

他にも沢山の店舗がありましたが、それはまた後から。歩きながら写真だけ。

見てると全部欲しくなる。

週末は大混雑かもしれないなあ〜。

入口にはお馴染みの飛騨高山から、五平餅、みたらし団子、草団子も。あ〜、いい匂い。改めて買いに行きます。

梅しそひじき、オススメです。ご飯のお供に。

長い期間、開催してますので、お時間ある方ぜひ。

私は宴会用の器を毎日探しに行きます。陶器は割れる、割れるから買う、毎年この繰り返し(笑)。

お知らせ

前の記事

生イカ
お知らせ

次の記事

本日のブログ