大陶器市その後
この数年は大陶器市にドはまり。自分の好きな食器だと毎日の宴会準備もテンションあがる~、ってことで皆勤賞でした。(クマが出て閉鎖日以外)もちろん毎日購入するわけではなく、吟味して悩んで、やっぱり買うの繰り返し。優柔不断なもんで。
その結果、今年も素敵な食器が沢山揃いました。

とにかく、宴会で使うには数が要るわけで、割ることを見越して多めに購入(笑)。陶器は割れますし、割れないと買いませんから。昨年も沢山割りました~。
今回、一番のお気に入りは「麻の葉」模様の陶器。幾何学的デザインには健やかな成長、魔よけの意味が込められているそう。一目惚れして即購入。

新しい食器は本日からデビュー。大好評でした。
田村食品さんの五平餅、草餅、みたらし団子も美味しかったです。来年まで食べれないのが残念。

今年もエプロン、サンダルで楽しく通った大陶器市。心配事はクマのせいで来年中止や場所変更にならないかと。
来年もお待ちしていますね。