山口ブランド、瀬付きアジ
日曜日ですが、お盆前に付き営業中。いま聖光学院が甲子園で試合中なのて、多分試合終わるまではお客様が来ないと思われます(笑)。台風も来てるし、被害ないこと祈るばかり。
さて今日は2年ぶりの入荷、山口ブランド背付きあじ。

山口県の日本海側に多く生息。九州で生まれ、対馬海流にのって山口県沿岸の天然礁で育ちます。豊富で良質なエサを食べて成長した真あじは、脂がのってふっくら肉厚。

毎日サンプルテストをし、脂質10%以上が見込まれるものを「瀬付きアジ」と呼びます。

体の色はやや黄色、鮮度が高く、刺身は絶品。水揚げされるのは主に萩・仙崎・下関の漁港。まさに山口ブランド。

脂のって、とろけるような食感、柔らかな口あたり。

見るからに涼しげ。

7パックのみ。高校野球が終わったらどうぞ。
