そい

厨房で職人さんとの会話。

「今日はブログ何出すの?」

「ソイ」

「えー、他にないの?」

「これはただのソイじゃないの。まずい」

「何でマズイの出すの?」

「まずい」「ま・ず・い」

「だから何でマズイの?」

皆さん分かりました?

正解は「真ゾイ」。何回聞いても滑舌の悪さで「まずい、不味い」としか聞こえませんでした。通訳してくれた社長えらい。

店頭で「まずい」と聞こえるかも知れませんが、それは「真ゾイ」と解釈して下さい。

ブログ掲載前にひと悶着。

それで、その「真ゾイ」と言うのがこちら。青森県下北半島より。ソイの中でもランク上。

昨年4月以来の入荷です。食べたら美味しいが、パッと見グロテスクだから、見た目で損してる魚。

メバルの仲間で白身魚。甲殻類や小魚を捕食してるため、かなり歯ごたえあり。

味はクセなく淡白。

主に北海道、東北で水揚げされ、まさに今が旬。

15パック出来ます。

不味くないよ、真ゾイだよ。

お知らせ

次の記事

かつお