1535
5月3日~5日に開催されたワタリカップに提供したお弁当の数。もちろん、これ以外にも仕出し弁当予約があったので、実際はもっと沢山作りました。

複数アルバイトを頼んで夜中から作業。初日のメインは鮭。ひとつひとつ切り身にして、グリルで焼きました。

2日目は自家製ヒレカツ、さば味噌煮。

3日目はエビフライに唐揚げ。ザ、茶弁当ですが、子供の好きそうなおかずがズラリ。

完成品を3会場(あづま、トヨタクラウンアリーナ、南)、チームごとに仕分け。

こいのぼりに癒される~。

夕方、弁当回収~仕分け。空っぽになっていると嬉しい。

最終日には恒例の手紙と粗品を入れて提供。戻ってきたコメントが嬉しい。

5日こどもの日は、近くの養護施設にもおにぎり提供。焼いてほぐした「鮭」と「五目味付けご飯」。天気が良いから外で食べるのかな~。楽しい1日になりますようにと願って。

年末年始に次ぐ忙しさでしたが、お昼を楽しみにしている子供達を思うと俄然やる気が出たりして。
終わった今はとにかく寝たい。今日もしっかり飲んで寝ます。皆さんはどんなGWでしたか?