日曜日の出来事、その後

先日のブログの後編。

一関地ビールフェスティバル終わって、ダイヤが乱れに乱れた新幹線に乗りウトウト。

降りてから、あれ?なんか身軽だなと思ったら、あああああ、お土産忘れたぁ~。

無情にも新幹線は東京に行ってしまいました。

駅員さん助けを求めたら

「東京駅の忘れ物センターに届けば明日連絡します。中身何ですか?」 

「ウニ弁と饅頭10箱」

「弁当は廃棄になります」

「まじ?食べたかったのに。なんとかなりません?」

「ならないですね、弁当は」

忘れた饅頭なんかどうでもよくて、車内で食べなかったウニ弁廃棄の方が残念無念、後悔だらけ。なんで、すぐに食べなかったんだろ~って。2000 円もしたのに(泣)。

で、翌日、東京から電話。

「荷物ありましたので着払いで送ります」

そして翌日、荷物到着。東京まで無賃乗車して1850円で帰宅。

やっぱりウニ弁は入ってなかった。改めて絶望。

高すぎるお土産になったので、ためらいの方が大きくて誰にも配ってません。新幹線で忘れ物はイカンぜよ。

お知らせ

前の記事

メバチマグロNew!!