メイチダイ(目一鯛)
今日は珍しい魚が入りました。鹿児島から来たメイチダイ。別名、ギンダイ。かなりマニアックな魚です。全体的に白っぽく。
スズキ目 フエフキダイ科 メイチダイ属。
名前の由来。
頭部に一筋の褐色の帯模様があり、瞳の上下にも続き、瞳の黒とともに目の中を貫いているようだから。「目に一筋の鯛」という意味。また目が大きいため。
アップしてみると、なるほど~、なんとなく目に「1」と書いてあるみたい。
分かりました?
成長すると体長40cm前後。成魚になるにつれ、目の黒線も消えるので、ギリギリ見えてるということは、ギリギリ成魚手前かな?
半身はキレイな白。絶妙な歯ごたえ、脂の旨味も口の中全体に広がります。うまい!
取り急ぎ、1パック作りました。
透明すぎて、見た目イカ。もう、どの角度から撮っても何だか分かりません。
5パック限定です。