スギ(須義)
鹿児島県より入荷。スギちゃん?杉?すぎ、って何?
調べてみたら暖かい海域の表層域にいる体長1.5メートル前後になる魚。主な生息地は鹿児島、長崎。スズキの仲間。皮はしっかり骨はやや硬め。身は透明感のある白身で血合いがきれい。
天然ものは群れを作らず、まとまって捕れないため量が少なく、食用魚としてあまり重要視されていません。また熱帯域などでは成長が早く、別名「黒カンパチ」と呼ばれたことも。


見た目、サメみたい。かなりヌルヌル。


胃袋から沢山の魚が、、、。丸飲み?いいもの食べてんなあ~。
また焼いて食べようかな。

半身におろしたら、何の魚か分からない。




味はあっさり、スズキに似ています。12パック限定。珍魚が好きな方どうぞ。
ちなみに、丸飲みされたイカはしょうゆ焼きでいただきました。普通に美味しかったです。
