オオモンハタ(大紋羽太)
またまた珍しい魚が入りました。鹿児島県より。主な生息地は九州、沖縄。どちらかというと南国の魚で、スズキ目ハタ科マハタ属。ハタはハタでも全身、紋柄で見た目が全然違います。親戚にはクエ、マハタ、タマカイなど。どれも水揚げ量が少ないため高級魚に分類。
海中では見たことがありますが、陸揚げされたのを見たのは初めて。じっくり見たら、おびただしい数の斑点。オレンジ色は目立ちますね。
![](https://www.maruto-ippei.com/wp/wp-content/uploads/2022/08/20220818_104751.jpg)
ガオー。
![](https://www.maruto-ippei.com/wp/wp-content/uploads/2022/08/20220818_104721.jpg)
気の毒ですが、バラバラに。アラとして出します。
![](https://www.maruto-ippei.com/wp/wp-content/uploads/2022/08/20220818_110053.jpg)
刺身にすると、透明さがよく分かる?
![](https://www.maruto-ippei.com/wp/wp-content/uploads/2022/08/20220818_113813.jpg)
![](https://www.maruto-ippei.com/wp/wp-content/uploads/2022/08/20220818_113820.jpg)
無味無臭ですが、口に入れると爽やかな香りが広がり、モチモチ。肉質良好です。
![](https://www.maruto-ippei.com/wp/wp-content/uploads/2022/08/20220818_113918.jpg)
20パック出来ます。レアな魚が好きな方にオススメ。次の入荷は多分ないと思います。