大陶器市
今年もやって来ました、大陶器市。9月28日(土)~10/6(日)、あづま総合運動公園の大駐車場にて。時間は朝10時~5時まで。

待ってました、この一年。

昨年沢山買ったはずなのに~。なぜに?
まあ、陶器は割れますからね。割れないと売れないですから。ははは。

なかなか目的の陶器店が見つからず。あれ?昨年と場所変わったんだ~。
途中、琉球ガラスがあったり

信楽焼の高級タヌキがいたり。落としたら大変だ。

ミニカーも。なんでもあり?

可愛らしい茶碗の数々。

探した、探した。

ありました、有田焼・波佐見焼の、なかの陶器さん。長崎県より。

昨年、業務用としてマメ皿(一品料理用小鉢)を購入。もっと欲しかった~と嘆いたら、今年は在庫分あるだけ取り置きして下さいました。謝謝。
他にもお手軽に買える陶器が沢山。これ、かなりのお買い得。

時間なくてゆっくり見れませんでしたが、また日を改めて行こうと思います。

平日でもかなり賑わっていますが、気になる方ぜひ。ぶらぶらするだけでも楽しいですよ。