クエ
店始まって以来、初登場。22.5キロの半身を仕入れて来ました。鹿児島県より。

これから先は市場での解体ショーをご覧下さい。

で、でかい。解体も大変そう。

あ~ダメだ、なんで捕まっちまったんだ~。せっかく岩場に隠れてたのに~。(クエの気持ち)

和歌山の海には沢山いますので、ダイビングで見ることは出来ます。海中で見たら、指を使って○万円? いや、○万円?とゼスチャーするのがお決まり。そのくらい高級。和歌山に住んでいてもお祝いとして、クエを食べるのは年に一回あるかないか、だそう。食べ方はクエ鍋がメイン。
続きは店で解体。

ここまでデカイのは見たことがないかも。

クエは1年で約15cmしか成長しないため、10キロ以上になるまでは15年以上かかるので、このクエは30年位のものと推定。クエは岩場に隠れた魚なので水揚げ難しく、多分、フグより高級。

クエを紹介するのに「激レア、超レア、高級」とにかくそういう言葉しか出ません。

脂ありますが、後味さわやか、もっちり。

ほぼ入手困難なことを考えると、いくら頑張ってお安くしても値段はそれなり。

しかしながら最初で最後の入荷となる予定。多分もう手に入らないと思います。ぜひこの機会に。